![]() |
![]() |
|
スノーシューを履いて、森の中や雪原を歩きましょう。 ふわふわのパウダースノーの上も、スノーシューなら歩けます。 普段は入れない森の中や、湖の上も大丈夫。 基本的にプライベートツアーになります。(貸し切り料金は不要) 稀に同行者が増える場合もございますが、その際はご連絡します。 ツアーの開始時間は、基本的に午前の部は8時から、午後の部は13時半からです。 開催期間:2月〜3月 |
||
|
||
知床五湖全周ツアー 湖の上を歩けるって知ってました? 実は、冬も知床五湖を歩けるんです。 今までは現地まで往復10qも歩かなければなりませんでしたが、 車でスイスイ入れます。 でも確実なのは今年まで! 来年からはまた往復10キロに戻るかも。 夏とはひと味違う、凍った湖を見てみませんか? こんな人にオススメ! 夏の知床五湖を知っている人 料金:大人(12歳以上=小学生含む):4500円+除雪協力費1500円 (スノーシュー代込み) (1名参加の場合+2000円) 対象:小学生以上 4名様以上 ご相談ください 歩行距離:約3q 所要時間:約3時間 注意報・警報の発令等などにより立ち入り禁止になった場合は、 中級コースに変更になります。 ![]() |
![]() |
![]() |
歩いているのは湖の上です | 夏とは全く違う風景が待っています | |
![]() |
![]() |
|
高架木道もごらんのとおり | 丘の上から流氷を見下ろす事も | |
|
||
初級!かんたんスノートレッキング しっかり管理された、比較的と安全な場所を歩きます。 「フレペの滝」や「開拓地コース」等、お好みにより場所は選べます。 初心者向けですが、冬しか入れない場所にも行けますので、とても楽しいですよ。 こんな人にオススメ! スノートレッキングは初めてな人 料金 1名様 5000円 2名様 4000円/人 3名様以上 3000円/人 所要時間:1.5〜2時間 歩行距離:約2q ![]() |
![]() |
![]() |
雪原には鹿が居る事も | 知床連山も真っ白に | |
![]() |
![]() |
|
流氷を見下ろします | 青い滝が綺麗です | |
|
||
中級!ちょっと冒険コース 初級コースよりも森の奥に行くコースです。 冬は熊さんも冬眠中! 夏は行けない場所だって歩けます。 ガイド無しではまず行けない場所にご案内します。 この風景を見られるのは、極限られた人のみです。 こんな人にオススメ! スノートレッキング経験者 期間限定が好きな人 料金:4000円/人(1名様の場合は6000円) (スノーシュー代込み) 所要時間:2〜3時間 歩行距離:約3q ![]() |
![]() |
![]() |
スノーシューで森の中へ | 森を抜けると海に出ます | |
![]() |
![]() |
|
知床岬を見る事が出来るかも | 山の中を歩くコースも有ります | |
|
||
ほとんど歩かないツアー その日おススメの景色が良い場所を車で巡ります。 動物も探します。 こんな人にオススメ! 寒いのが苦手な人 歩きたくない人 料金:1名様 5000円 2〜3名様3000円/人 所要時間:約2時間 歩行距離:約7q ![]() |
![]() |
![]() |
流氷を見下ろしたり | 時間帯によっては夕焼けも | |
![]() |
![]() |
|
冬毛のキツネに会えればラッキー | オオワシに会えるのは冬だけ | |
|
||
お申込みはこちら | ○メールアドレスが間違っていて、 連絡が取れない方がいらっしゃいます。 記入ミスの無いようにお願いします。 ○基本的に24時間以内には返信します。 それ以上経ってもこちらから連絡が無い場合は、 メール付着等のトラブルが有った可能性があります。 大変申し訳ありませんが、もう一度ご連絡ください。 ○一週間返信が無い場合、参加の意思が無いと判断し、 キャンセルさせていただく場合があります。 ○翌日のご予約をする際は、 前日19時までにお願いします。 それ以降のお申し込みは、お電話でお待ちしています。 080-2674-3049 ○メールでのご連絡はこちら ![]() 迷惑メールに紛れてしまう可能性がありますので、 件名に「ガイド」と入れて下さい Tweet ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北海道斜里郡斜里町ウトロ中島10-6-403 知床未知案内 0152-26-7811(FAX) 080-2674-3049 |